Life

Life Life
Life

息子の希望に近い通信制高校が見つかりました。

完全オンラインではなく週に3~4日は学校へ通って勉強したい。朝8時半までに学校へ行って夕方3時まで学校に居なくてはいけないとかは避けたい。自分と同級生が卒業するときに卒業したい。息子の希望に近い通信制高校が見つかりました。
Life

高校1年生の息子に「学校辞めたい。」と衝撃発言されました。

2023年で私が一番衝撃を受けたことは、高校1年生の息子が学校を辞めたいと言ったことです。クロスバイクで元気に学校へ通っていたはずなのにどうしてそうなった!?連日の話し合いで通信制高校へ転入学することに決まりました。
Life

高い?安い?2023年8月の電気代が17,722円でした。

2023年6月の電気代が9,561円、7月が13,454円、8月が17,722円。6月の比べたら8月の電気代は高いのですが、ママ友や職場の人たちから聞いた電気代に比べたら我が家の電気代は安いですよね?
スポンサーリンク
Life

毎日片道5.5kmの距離をフォークスAC460Aで通学しています(追記あり)

高校の合格祝いで購入したフォークスで、晴れた日はもちろん雨の日も合羽を着て通学しています。店員さんにも言われましたが「男子学生はスピードを出しがち。」なので後輪がじゃっかんブレました。近々修理とメンテナンスへ行こうと思っています。
around50

裏切られても怒らないこと・・・まだまだです。

親って難しいですよね。子供に期待しちゃうし、楽しみにしちゃうし、信じちゃうし。密かに楽しみにしているくらいなら良いんだけど、いつの間にか押しつけになったり、勝手に裏切られたと思ったり。親としてまだまだです。
Life

【入学準備】約束していた通学用のクロスバイクを購入しました

4月からDK(男子高校生)になる息子。なかなか行きたい高校は決まりませんでしたが「通学は自転車でする!だから自転車買って!」と高校へは自転車通学することは早くから決めていたようでした。無事に高校に合格しママチャリを卒業してクロスバイクデビューしました。
Life

買って良かった!滑り止め付・洗えるラグ

電気カーペットカバーの下に滑り止めを敷いて代用?していたのですが、何をしてもズレるストレスから解放されたくてついに「洗える滑り止め付ラグ」を購入しました!「本当に滑らない?」と疑っていましたが、滑りませんでした!
Life

小銭が見やすい!ラベンダー色の長財布(コインスルー)を購入しました。

お財布を買うなら春って言われましたが、財布を開けるたびにボロボロになってるのを見ると、なんだかテンションが下がるし風水や占いでもお財布はボロイと良くないと聞くので、思い切ってお財布を買い替えました。
Life

コロナ禍で開催された中学校の運動会はかなり変化していました

コロナ禍でイベントや行事が制限されている昨今、我が家のDCが通う中学校の運動会も例外なく制限されていました。3年生の保護者だけが観戦を許されていた運動会。DCが3年生になった今年、ようやく見に行くことができました!
スポンサーリンク