息子

Life

高校1年生の息子に「学校辞めたい。」と衝撃発言されました。

2023年で私が一番衝撃を受けたことは、高校1年生の息子が学校を辞めたいと言ったことです。クロスバイクで元気に学校へ通っていたはずなのにどうしてそうなった!?連日の話し合いで通信制高校へ転入学することに決まりました。
Life

毎日片道5.5kmの距離をフォークスAC460Aで通学しています(追記あり)

高校の合格祝いで購入したフォークスで、晴れた日はもちろん雨の日も合羽を着て通学しています。店員さんにも言われましたが「男子学生はスピードを出しがち。」なので後輪がじゃっかんブレました。近々修理とメンテナンスへ行こうと思っています。
around50

裏切られても怒らないこと・・・まだまだです。

親って難しいですよね。子供に期待しちゃうし、楽しみにしちゃうし、信じちゃうし。密かに楽しみにしているくらいなら良いんだけど、いつの間にか押しつけになったり、勝手に裏切られたと思ったり。親としてまだまだです。
Life

【入学準備】約束していた通学用のクロスバイクを購入しました

4月からDK(男子高校生)になる息子。なかなか行きたい高校は決まりませんでしたが「通学は自転車でする!だから自転車買って!」と高校へは自転車通学することは早くから決めていたようでした。無事に高校に合格しママチャリを卒業してクロスバイクデビューしました。
Life

コロナ禍で開催された中学校の運動会はかなり変化していました

コロナ禍でイベントや行事が制限されている昨今、我が家のDCが通う中学校の運動会も例外なく制限されていました。3年生の保護者だけが観戦を許されていた運動会。DCが3年生になった今年、ようやく見に行くことができました!
Life

男子中学生が友チョコをもらったとき、お返しはする?しない?お返しにベストな商品は?(追記あり)

2022年のバレンタインデーは、我が家の息子がはじめて友チョコをもらった記念日になりました!貰ったチョコを食べるだけ食べて、お返しは私に丸投げ。今どきの中学生にどんなお返しが喜ばれるのか?頭を悩ませてます。
Life

ブラックフライデーだから買ったわけではないです。

お店でも、テレビでも、ネットでも「ブラックフライデー」の文字が目につきます。ブラックフライデーってどんな日?いつ?意味もなにも知りませんが、ブラックフライデーのセールになぜかうきうきしてしまう私です。
スポンサーリンク