詐欺(フィッシング)メール

【注意】マイナポイント事務局から届いた「マイナポイント第2弾:ポイントプレゼント」メールは詐欺

マイナポイント事務局から20,000円分のポイントをプレゼントします!と書かれたメールが届いたら、ついうっかりアクセスしてしまいそうになりますよね?でも、そのメールは詐欺(フィッシング)メールかもしれません。
写真AC

写真(photo)ACで写真が600ダウンロードされました!

写真ACでクリエイター登録してコツコツ審査に投稿しているうちに、目標を1000ダウンロードにしていたのですが、ようやく半分以上の600ダウンロードを達成することができました!クリエイター登録してから1年以上経っているので早くはないですけど嬉しいことでした!
詐欺(フィッシング)メール

【重要】イオン銀行から「カードご利用確認にご協力をお願い致します」メールは詐欺?

イオン銀行から「カードご利用確認にご協力をお願い致します」とメールが届きました。迷惑フォルダーではなく通常のメールフォルダーに届いていました。最近イオンカードを使用していなかったのにちょっと「ドキッ」としました。
スポンサーリンク
Life

高い?安い?2023年8月の電気代が17,722円でした。

2023年6月の電気代が9,561円、7月が13,454円、8月が17,722円。6月の比べたら8月の電気代は高いのですが、ママ友や職場の人たちから聞いた電気代に比べたら我が家の電気代は安いですよね?
詐欺(フィッシング)メール

【TS CUBIC CARD】から重要なお知らせが届きました。

今度は【TS CUBIC CARD】から重要なお知らせが届きました。初見でティエスキュービックカードって読めなくて、なに?なに?って違う意味で焦ってしまいました。こちらのメールも詐欺(フィッシング)メールですのでお気を付けください!
詐欺(フィッシング)メール

《注意》【AMERICAN EXPRESS】「ご請求金額確定のご案内」メールが届きました(追記あり)

AMERICAN EXPRESS から請求金額確定のお知らせメールが届きました。私、カードを持っていないんです。カードを持っていないから詐欺(フィッシング)メールだとすぐに思えましたが、カードを持っている人だったらうっかりアクセスなんてこともあるかもです。送信元アドレスも確認しましょう!
詐欺(フィッシング)メール

【重要】みずほ銀行からの「お客様情報の確認」メールは詐欺(フィッシング)メールです

みずほ銀行からの「お客様情報の確認」メールは詐欺(フィッシング)メールです。アクサスさせ個人情報を入力させるのが目的です。メールが届いてもアクセスせず削除して下さ。「お客様情報の確認」以外の内容のメールもあります。気を付けましょう。
詐欺(フィッシング)メール

【重要】三井住友銀行からアカウント確認のお願いメールが届きました

月末だからなのかわからないけれど、三井住友銀行から二日連続で詐欺(フィッシング)メールが届きました。どちらのメールも「Vpass」にログインして確認してくださいという内容でした。アクセスしてはいけません!
詐欺(フィッシング)メール

【重要】ETC利用照会サービスからの「解約予告のお知らせ」メールは詐欺

はじめましての詐欺(フィッシング)メールです。ETC利用照会サービスから「解約予告のお知らせ」メールが届きました。URLの有効期間48時間と書かれていますが、48時間の文字に慌てず落ち着いて対処してください。
スポンサーリンク