【重要】三井住友銀行からアカウント確認のお願いメールが届きました

詐欺(フィッシング)メール
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
Pocket

こんにちは、こなきあです。

月末だからなのか立て続けに2件
詐欺(フィッシング)メールが
届きました。

2件とも
三井住友銀行から。

見出しに若干の違いはあるものの、

「アカウント情報を確認してください。」
「あなたの情報を入力してください!」

という内容でした。

三井住友銀行を騙ったメール

最初に届いたメールがこちら。

1通目の翌日に届いたメールがこちら。

三井住友カード カスタマーサービス部
三井住友カード カスタマーセキュリティ部門

差出人の部署に若干の違いはあるものの、
メールに書かれた内容はほぼ同じ

「Vpass」へログインして、
内容を確認して、

個人情報を入力してね!

ということでした。

注意喚起しています

私のもとに届いた内容とは異なる
メールやSMSもあるようです。

↓こちらで注意喚起しています

フィッシング詐欺 : 三井住友銀行
フィッシング詐欺についてよくある手口や自分でできる対策をご紹介します。

偽りのサイトへ誘導し、
口座番号やキャッシュカードの暗証番号、
電話番号や生年月日などなど

個人情報を入力させようとしているので
気を付けてください!

と強く呼びかけています!

メールが届いても、
アクセスせず、削除です。

まとめ

今回届いた2通のメールを、
何度も読み返していて

誤字脱字やおかしな言い方が
ほとんどなかったな~
と気付きました。

変な装飾などもなく、
シンプルなちゃんとした日本語。

うっかり本物と思ってしまいそうな
メールでした。

最後の「敬具、」は
うん?って思いましたけど。

詐欺(フィッシング)メールも
進化しているので
引っかからないように
気を引き締めていきましょう!

アラフィフ日記ランキング
アラフィフ日記ランキング
Pocket

Comment

  1. yoshi より:

    三井住友銀行からのアカウント確認のお願いメールは詐欺なんですね。気を付けます。有難うございました。

タイトルとURLをコピーしました