こんにちは、konakiaです。
私は何年も前からブログを書きたいと思っていました。
思うだけで何も行動できずにいました。
何人もの方のブログを読み、
ただ羨ましく思うだけの日々でした。
子育てが一段落したら、
もう少し勉強したら、
やれない、やらない理由を探していました。
今回はそんな私がブログを始めた理由や思いを書こうと思います。
アウトプットすることが大切
プロフィールにも書いていますが、
これまでにブログを
全く書いたことがないわけではありません。
無料ブログで、
子育てや日常を書いていたことは、
何度かあります。
子供が大きくなるとネタが切れる?
書くことが無くなってきて、
いつの間にかパソコンの前に座るのは
ネットサーフィン、ネット通販、
あとは、年に1度の年賀状作りの時だけ。
年賀状も子供の成長とともに、
裏面に凝らなくなり、
気付けば、宛名の印刷だけ。
パソコンの前に座ることが減り、
キーボードにほこりがたまる。
次に
ブログ書きた衝動の日が来るまで、
そのままの状態。
年に何回か
ブログを始めたい衝動に駆られて、
いろいろな人のブログを読んで、
メルマガに登録して
届いたメルマガを読む。
でも、結局また言い訳して始めない。
自分でもあきれるくらい
同じことを繰り返してきました。
たくさんの方のブログを読み、
メルマガ登録して、
インプットはたくさんしてきました。
でも、
アウトプットすることはほとんどしてきませんでした。
ブログやメルマガを読むこと、
インプットすることで満足していました。
例えば学生の頃、テスト勉強してテストに臨むことをしてきましたよね?
テスト勉強や授業を受けることがインプットで、
答案用紙に回答を書くのがアウトプット。
テストの結果はどうであれ、勉強したことを無駄にはしていないですよね。
私は、テスト勉強はするけど、
テストは受けない。だから、結果もわからない。
ブログやメルマガを読むけれど、
ブログを始めないし、書かない。
アウトプットが大切と書かれた
ブログやメルマガを読んでる割には
アウトプットができていませんでした。
いろいろな方法のアウトプット
私がブログやメルマガを読んで、思っていたアウトプットは、
- ノートや紙に書く事
- ブログやメルマガに返信すること
- 友人や知人に目標を話すこと
どれもこれも、
間違っているわけではないと思いますが、
情報をインプットしすぎて、
言われるがままにただ書いたり返信していました。
唯一、
友人や知人にはブログを始めたいことは言えなくて、
話したことはありませんでした。
ブログを書きたい気持ちがあることを、
身近な人に知られるのが恥ずかしい、
「ブログを書きたいとか思ってたんだ!」
そう思われるのが恥ずかしい、
言いたくないと思っていたので、
友人や知人には話したことはありませんでした。
正しいか正しくないか、
何についてのアウトプットなのかわからないまま、
過ごしていたある日、
超初心者向け
と書かれたブログを見つけました。
もちろん、すぐに読みました。
そのブログに書かれた内容が、
とてもわかりやすくて、
「この人すごい!」
感動した私は、
すぐにメルマガに登録し、
届いたメルマガを読み、
いつものように
感想とアウトプットをメールしました。
そしたらすぐに返信をくれたんです。
これまでも、返信してくれる方はたくさんいました。
「メルマガ登録ありがとうございます。」
「これから、よろしくお願いします。」
あとは、
感想を書いたことへのコメントなどを
返信してくれるのですが、
その方の返信は
ちょっと違っていました。
「アウトプットは人に話すことや、
ノートに書いたりするだけではなく、
ブログに書くこともアウトプットですよ!
文章を書く練習にもなるし、
ブログの記事数にもなりますから、
ぜひ、書いてみてください!」
そう書かれていて、
私はなぜか衝撃を受けました。
私の中ではただの返信ではなく、
すごい人からのメッセージ!
そんなイメージ?でした。
ブログにアウトプット?そんなことして良いの?
ブログって商品の情報や、人に情報を与えるものじゃないの?
私のアウトプットをブログに書いても良いの?
私は何度も何度も返信メールを読み返しました。
超初心者でもいいんだ!

超初心者なりにネットで調べて、
独自ドメインを取って、サーバーを契約して、
WordPressでブログを立ち上げてはいました。
でも、記事を書いて投稿するのは、
ちゃんとしたブログを作ってからじゃないとダメだ!
見た目もカッコよくして、
人に役立つ情報をたくさん記事に書いてからじゃないとダメだ!
ブログを書きたいとか言いながら、
ちゃんとしたとかカッコいいとか、
自分でも変なこと思ってたな~と
笑ってしまいます。
- 私がブログを書きたいと思った理由はなんだったかな?
- どんなことをブログに書きたいと思ってたんだったかな?
情報ばかりを詰め込みすぎて、
なんとなくのアウトプットしかしてこなかったので、
自分の考えや思いが見えなくなっていました。
「自分のブログにアウトプットしてみてください!」
この言葉が無かったら、
いつまでたっても私のブログは
始まってなかったかもしれません。
konakia Conect
ブログを始めたい!
でも、超初心者だからまず勉強してから!
私はずっとそんな風に思ってきました。
勉強することは大切だと思うし、
実際、ドメイン?サーバー?何それ?
のあの頃より、成長はしました。
WordPressのことも少しはわかるようになったし、
こうして、
記事を書いて投稿できるようにもなりました。
超初心者から初心者くらいにはなれたかも。
これからもどんどんインプットして、
そして
アウトプットもしていきたいと思います。
私のアウトプットを見た人の中に、
役に立った!
そう思ってくれる人がいたら嬉しいです。
そこから、
あなたのアウトプットに繋がったら、
もっと嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント