Life

2022年7月の電気代は6月に比べて上がりました。想定内です。

6月の電気代がびっくりするほど安かったので、エアコンを24時間つけっぱなしにしないと過ごせないくらい暑い日が続いていた7月の電気代は、上がってて当たり前!と思っていたので高くても想定内です。
around50

現実でもSNSでも「相手の気持ち」を考えなくてはいけません

ブログを書くとき、子供と話をするとき、友達と話すとき、お客様と話すとき、Twitterでツイートするとき、Lineを送るとき、いつでもどんなときでも相手の気持ちを考えて話したり文字を送らなければいけないと改めて思いました。
Life

マイナンバーカードを手にして1か月。ようやくマイナポイントの申込みをしました!

マイナンバーカードの申請をして市役所に受け取りに行って、マイナポイントをもらわなきゃ!と思いながらも、なかなか行動できず申し込みしていなかったのですが、20,000円分のポイントは欲しい!ということで遅くなりましたが申し込みました。
スポンサーリンク
around50

父から言われた「あんたが勝手に!」の言葉にメンタルやられました。

5月の上旬に母が入院して、1人暮らしを余儀なくされた父。寂しいのはわかるけれど、だからといって娘をあんた呼ばわりしたり悪者にして口撃するのは違うんじゃない?父からの口撃にけっこうメンタルやられてました。
M&D

我が家のJKが「うつ状態」と診断されました

娘は3年生になってから心身ともにいい感じになっていると思っていたけれど、どうやら違ったみたいです。「うつ状態」と書かれた診断書はおしゃべりな私を黙らせるものすごい威力がありました。娘に聞きたいことも聞けないヘタレ母です。
Life

2022年6月の電気代が安すぎて怖い!エアコンクリーナーでお掃除した効果が出た?

2月の電気代が高すぎたのはわかっていますが、日常的な節電を心がけ3月から順調に下がってきた我が家の電気代。5月の電気代も安い!ってびっくりしたのに6月はさらに安くてまたまたびっくりしました。安いのは嬉しいけど安すぎて怖いです。
around50

結婚して50年父に尽くし続けてきた母。

頑固でわがままな王様の父に50年以上尽くしてきた母。反抗や反対意見は許さず自分の思い通りに母を従わせて何でもやらせてきた父。入院している母のためにこれまでの感謝を込めて恩返ししようと思わないのはなぜ?モヤモヤするわ。
Life

「マイナンバーカード」をようやく市役所で受け取ってきました。

毎晩スキンケアして写真に備えたはずなのに、イマサンくらいの出来上がりにしかならなかった写真を送って約3週間。やっとでマイナンバーカード交付書が届き市役所へ受け取りに行ってきました。やっぱり写真は最悪でした。
around50

私がピッコマでマンガの世界へ現実逃避する理由は足りなかった「ありがとう」の言葉。

ピッコマの中で繰り広げられる現実離れした世界が大好きな私。暇つぶしで読み始めたマンガにどっぷりハマり、現実逃避に加速がついてます。私ってなんでこんなに現実逃避したいんだろう?「余命わずかの脇役令嬢」を読んでその理由がわかりました。
スポンサーリンク