Think

リンクエラーを検出しました。届いたメールにびっくり!調べてみたら「そりゃそうでしょうね。」な理由でした。

これまでもリンクエラーのお知らせがメールに届くことはありました。初めてのメールが届いたときはパニックでしたが、ここ最近はちょっと慣れてきてメールが届いても落ち着いてい対処できてましたが、今回は4件のリンクエラー!久しぶりに焦りました。
Life

エコキュートに変えてから初めての冬。エアコンと電気カーペットを毎日使った1か月の電気代は?

電気温水器からエコキュートに変えて約4カ月。初めて迎えた冬の電気代の請求書が届きました。例年、エアコン、電気カーペットの仕様でしたが、今年は寒すぎてこたつまで使用しています。1か月毎日使用し続けた電気代は?
M&D

2回目の血液検査を受けるため再び血液内科へ

1回だけの検査では判断できないということで、1か月後に2回目の検査をすることになっていたので、検査へ行ってきました。「鉄」の薬は半分も飲めてませんでしたが、グミサプリなどで代用して努力した結果・・・。
スポンサーリンク
Cocoon

初心者なりに頑張ったCocoonカスタマイズ第2弾

常々、ブログをスッキリ見せる技はないかと考えていたら、めちゃくちゃ素敵なブログに出会って、またまたカスタマイズしてみました!自分で調べて作ることで、パソコン音痴で初心者の私もまたまた成長した気がします!
M&D

鉄分が多く含まれる食品と効率よく摂れるメニュー

娘の鉄不足をあまり相性の良くない「鉄」の薬だけでなく、食事でも補うことができないかといろいろ調べてみました。組み合わせや摂取方法で効果が無くなってしまうこともあるなんて知りませんでした。どうせなら効率よく効果がある摂取をしたいですよね。
M&D

反省はするけれど、後悔はしない!

娘の体を気遣う、薬を飲んだか確認する。自分の不安な気持ちを払拭したくて確認して満足していた私。娘がどう思っているかより自分の不安を取り除くことを優先していました。娘のちょっとした体調の変化に気付いていれば、もっと早くに病院で検査していれば、後悔ばかりしていました。
Life

エコキュートに変えて2か月が経ちました。電気料金が少し安くなった?

電気温水器のモニターにエラー番号が出て、メーカーに問い合わせるも機種が古くて部品が無いので修理不可といわれ、慌ててエコキュートに交換してから早、2か月が経ちました。使い方にもだいぶん慣れました。気になる電気料金ですが・・・。
M&D

血液内科がある病院は娘を産んだ病院でした

十数年ぶりに訪れた病院は、私が娘を産んだ時とは大きく変わって、どこかのリゾートホテルのような姿に変わっていました。いくつかの検査を終えて、先生からの説明の中に、白血球のワードにショックを受けた私です。
M&D

鉄欠乏性貧血と起立性低血圧の娘と私のこれまでとこれから

「貧血です」と言われたあの日、「要経過観察」と言われたあの日、母親の私がもっとちゃんと受け止めて対処していれば違ったかな?いまこんなこと考えても仕方ないけど、考えてしまうし誰かに聞いてほしくなる。
スポンサーリンク