Think

まだMyブログがない初心者でもASPに登録するべき理由

ブログ作ろう、作ろうと思いながら、悩みすぎてまだブログを作ってない方、ブログがまだなくてもとりあえずASPに登録することをおすすめします。何社も登録しなくても2社だけ登録して、できるものがあればセルフバックを利用してみてください!
Cocoon

WordPress無料テーマCocoonを初心者なりにカスタマイズしました

マイペースにコツコツ書いてきた記事が20記事を超えましたので、これまでなかったカルーセルなどを追加した、自分なりにブログをカスタマイズしました。Cocoonは初心者でも簡単にカスタマイズできるのでおすすめです。
around50

いつまでも若く見られたい私の悩みは、白髪です。

先日ヘアサロンへ行ったとき、頭皮の血行を良くすると白髪が改善されるらしい・・・とスタイリストさんが教えてくれました。白髪に悩んでいる私にとってはありがたい情報です。白髪を改善できる良い方法はないのかな?
スポンサーリンク
Think

ブログを開設したときに「知ってたら良かったな」と私が思ったこと

無料ブログでブログを書いて投稿していたことはありましたが、WordPressを始めてインストールしてブログを書く準備を始めたとき、無料ブログとの違いに戸惑い、悪戦苦闘しました。先にこのこと知ってたら・・・そう思うことが何度かありましたのでこれからブログを開設する方の参考になればと思い書きました。
around50

眼精疲労からくる頭痛、肩こりなど体への負担

なんだか目がしょぼしょぼする。首や肩が凝ってる気がする。寝ても寝ても疲れがとれない。アラフィフだから仕方ないか・・・。その原因は眼精疲労からくるものでした。
around50

私の「やりたいこと・叶えてみたいこと」は季節と気持ちに左右されます。

「やりたいこと・叶えたいことリスト100」地味に、ちゃんと続けてます。ここ最近すごく寒くてホットカーペットと体が一体化しそうな私です。リストに書く内容もなんとなく温かさを求めているような?なんでもすぐ影響されてしまう私です。
Think

My blogを作る気持ちが固まった!そんなあなたにおすすめなのがWordPressです!

プログラミングができなくても、CSSがわからなくても、WordPressなら自分好みのブログを自分の手で作ることができます。レンタルサーバーと独自ドメインを取得して、WordPressでマイブログを開設しましょう!
Life

エコキュートの扱いにもようやく慣れてきました。

電気温水器からエコキュートに変えてそろそろ1か月。最初は説明書を手放せませんでしたが、さすがに慣れてきました。新しいわが家の仲間、エコキュートを私は気に入ってます。
Think

ネットビジネスをブログで始めよう!と決めた超初心者さんへ

ブログを始めるとき気になるのがどんな種類があるのか?何が必要なのか?無料ブログと有料ブログどっちで始めたら良いのか?いろいろ考えすぎて決めたわ良いけど前に進めません・・・。そうならないために、私が失敗しながら回り道しながら行ってきたことをお話しします。
スポンサーリンク